百科事典マイペディア 「フェリアー」の意味・わかりやすい解説
フェリアー
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
イギリスのコントラルト歌手。ランカシャーのハイアウォルトンに生まれる。当初ピアニストを目ざしたが、伴奏などを務めるうちに声楽に興味を覚え、1937年に地方コンクールで一位になって以来、声楽の研鑽(けんさん)に専心。43年ジェラルド・ムーアの伴奏により最初のリサイタル、46年ブリテンの『ルクリーシアの凌辱(りょうじょく)』でオペラにデビュー。翌年にはグルックの『オルフェオとエウリディーチェ』に出演したが、この二作を除きオペラには出ず、もっぱら歌曲、宗教音楽などで活躍した。癌(がん)のため41歳でロンドンに没。深く豊かな声、純粋な叙情をたたえた表現により、印象深い歌唱を行い、とくにブルーノ・ワルターとの共演は名高い。
[美山良夫]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...