日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属クラブ。欧文表記はVEGALTA SENDAI。法人名は「株式会社ベガルタ仙台」。仙台市をホームタウンとし、宮城県を活動区域とする。ホームスタジアムはユアテックスタジアム仙台(収容人員1万9694)。チーム名は、全国的にも有名な、仙台七夕(たなばた)祭を由来とし、七夕の織姫(おりひめ)「ベガ」と彦星(ひこぼし)「アルタイル」が出会うという伝説から、二つの名を合体したもの。マスコットは、ギリシア神話で勝利をもたらすといわれるワシをキャラクター化した「ベガッ太(た)」。クラブカラーはゴールド、ブルー、レッド。
1988年(昭和63)に東北電力サッカー部として創部。1994年(平成6)に運営法人を設立してブランメル仙台と改称し、翌1995年にはJFLに昇格するとともにJリーグ準会員となった。1999年にチーム名をベガルタ仙台に改称、Jリーグ正会員となりJリーグディビジョン2(J2)に参加した。2002年にディビジョン1(J1)昇格。2004年にJ2に降格したが、2010年にJ1へ復帰した。
過去に在籍した選手には、岩本輝雄(いわもとてるお)(1972― )、小村徳男(おむらのりお)(1969― )、森保一(もりやすはじめ)(1968― )、佐藤寿人(ひさと)(1982― )らがいる。
[中倉一志]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...