ベースライン(その他表記)baseline

翻訳|baseline

デジタル大辞泉 「ベースライン」の意味・読み・例文・類語

ベースライン(baseline)

基線基準線
野球で、塁と塁とを結んだ線。
テニスで、コート両端に引かれたネット平行な線。
音楽で、最も低い声部旋律。曲全体の旋律や和声基準となるため、重要な声部とされる。
フォントのデザインにおいて、基準となる線の一。文字下部を通過する仮想的な線で、特に欧文フォントについていう。ふつう、同一フォントの文字はベースラインが揃うようにデザインされている。並び線。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ベースライン」の意味・読み・例文・類語

ベース‐ライン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] base line )
  2. 基準線。基線。最低線。〔錬成スキーと雪・冬山(1944)〕
  3. テニスで、コートの両端でネットと平行する線。〔テニス(1923)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

音楽用語ダス 「ベースライン」の解説

ベースライン [bass line ]

音高が最も低い声部のことで、特にバス声部があるひとつのメロディーをなす時にこう呼ぶ。旋律であるとともにハーモニーの基礎をもなす、重要な声部である。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android