ボヘミア盆地(読み)ボヘミアぼんち(英語表記)Bohemia Basin

改訂新版 世界大百科事典 「ボヘミア盆地」の意味・わかりやすい解説

ボヘミア盆地 (ボヘミアぼんち)
Bohemia Basin

チェコ共和国北西部,標高1000~1500mの山地に囲まれた盆地。約200km四方に広がる起伏の多い高地で,ラベ(エルベ)川,その支流ブルタバ川,ベロウンカBerounka川などの流域地帯。東部はチェスコ・モラフスカ(ボヘミア・モラビア)高地でチェコ共和国のモラビア地方と分断され,残りの三方はチェスキー・レスČeský lesとシュマバŠumava山脈(〈ボヘミア森Böhmerwald〉と総称される),クルシュネー・ホリKrušné hory(エルツ)山脈,クルコノシェKrkonoše(リーゼン)山脈によって囲まれ,オーストリア,ドイツ,ポーランドとの国境を形成している。気候は大陸性で,中心都市プラハの年平均気温が9.6℃,平均年降水量は332mmとかなり乾燥している。盆地は全体として南部では起伏が激しく(400~800m),河川は蛇行して航行に適さず,土地もやせている。北部ラベ川の流域にあたり,土地も低く,広々とした平野が多い。南部ではライ麦,ジャガイモが,北部では小麦,ビート,ホップ,大麦などがおもに収穫される。また南部では地形的に小湖沼が数多く発達し,淡水漁業(鯉の養殖)が行われ,北部では北部山岳地帯の豊かな鉱物資源を利用して鉱工業が集中し,チェコ経済全体をリードする役割を果たしている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボヘミア盆地」の意味・わかりやすい解説

ボヘミア盆地
ぼへみあぼんち
Bohemian Basin

チェコのボヘミア山脈中央部の低地。ドイツ語名ベーミッシェス・ベッケンBöhmisches Becken。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android