デジタル大辞泉
「ポジトロン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ポジトロン
- 〘 名詞 〙 ( [英語] positron ) 電子と同じ質量をもち、同じ大きさの正の電荷をもつ素粒子。陽電子。
- [初出の実例]「従来の電子(エレクトロン)と対称的と見做される陽電子(ポジトロン)が新たに発見せられて」(出典:自然科学的世界像(1938)〈石原純〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ポジトロン
陽電子といって、プラスの電気を帯びた電子のことです。ポジトロンはマイナスの電気を帯びた普通の電子に出会うと結合して消滅し、γ線(ガンマ線)と呼ば れる放射線を出します。このγ線はエネルギーが一定・放射方向が一定などの特徴があり、画像化するのに非常に適しています。PETではこのγ線を体外から 観測して薬剤の体内分布を映像化します。
出典 PET検査ネットPET検査用語集について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のポジトロンの言及
※「ポジトロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 