翻訳|electron
ドイツのIG(イーゲー)社の技師エレクトロンG. Elektronの創製による、マグネシウムを主体とした合金の商品名。1909年発明。マグネシウムの力学的強度を向上させるためにアルミニウムを3~10%、耐食性を改善するために亜鉛を0.5~3.5%、マンガンを0.1~1.0%加えた合金であり、焼入れ、焼戻しをして強さを向上させて使用する。鋳物用合金としても用いられ、とくに内燃機関用のピストン材はアルミニウムを多くして高温に耐えるようにしている。また塑性加工用合金としても用いられ、320~400℃で棒、管、型材、ピストンなどに押出し加工ができる。第二次世界大戦中に都市に投下されたエレクトロン焼夷弾(しょういだん)はこれでつくられていた。
[井川克也・三島良續]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…エレクトロン,β粒子ともいう。物質を構成する基本的素粒子の一つ。…
…【町田 章】
[伝承]
前600年ごろ,コハクの電気を帯びやすい特性を発見したのはタレスであった。コハクをギリシア語でエレクトロンēlektronというが,これが電気の語源であることはいうまでもない。古代の中国人は,虎が死ぬと精魄が地に入り,化してコハクになると考えた。…
※「エレクトロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新