モーリッツ(読み)もーりっつ(その他表記)Karl Philipp Moritz

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モーリッツ」の意味・わかりやすい解説

モーリッツ(Karl Philipp Moritz)
もーりっつ
Karl Philipp Moritz
(1756―1793)

ドイツの小説家。敬虔(けいけん)主義を信奉する貧しい軍楽隊士の子としてハーメルンに生まれる。12歳で徒弟奉公に出るが、自殺未遂事件を起こして親元に帰される。その後ハノーバーギムナジウムに学ぶが、俳優を志望して無断退学。機会を求めて各地を放浪、その間大学で神学を学び、最後はベルリンに移って高等中学校教師となり、かたわら教育学、心理学、美学などを研究する。1786年学校を無断退職してイタリアに旅行、ローマでゲーテと出会って親交を結ぶ。帰国後ゲーテの斡旋(あっせん)でベルリン芸術大学の芸術理論の教授に就任するが、持病結核のため36歳で死んだ。演劇志望が最終的に挫折(ざせつ)するまでの前半生を描いた自伝小説『アントン・ライザー』全四巻(1785~1790)は近年ふたたび注目を集めている。美学、芸術学その他の領域に多数の著書・論文を残した。

[伊藤利男]


モーリッツ(ザクセン公)
もーりっつ
Moritz
(1521―1553)

アルバート系ザクセン公(在位1541~53)。ルター派信仰を抱き、シュマルカルデン同盟に属したが、同盟指導者エルンスト系ザクセン選帝侯ヨハン・フリードリヒに対する反発心から、1546年神聖ローマ皇帝カール5世に忠誠をひそかに誓った。シュマルカルデン戦争が始まると、同盟を裏切ってヨハン・フリードリヒの家領に侵入し、皇帝軍が47年ミュールベルクの戦いで同盟軍を撃破する原因となった。その結果、選帝侯位はモーリッツに移ったが、皇帝が約束の地マクデブルクを与えなかったので、反逆を決意し、新教諸侯、フランス王と同盟し、52年3月皇帝の不意を襲って、これを惨敗せしめた。翌年新教派諸侯との間に内紛を起こし、戦没した。国家の利益を信仰の上に置いた近世領邦君主の典型である。

[瀬原義生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「モーリッツ」の解説

モーリッツ
Moritz

1521~53

宗教改革時代のザクセン公。プロテスタントであったが,策略家で,ドイツ皇帝カール5世と結んでザクセン選帝侯ヨーハンを攻め,選帝侯領および選帝侯位を得た。のちプロテスタント諸侯と結び,フランス王とも同盟して皇帝を破り,パッサウ条約(1552年)でプロテスタント諸侯の権利を回復した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーリッツ」の意味・わかりやすい解説

モーリッツ
Moritz, Karl Philipp

[生]1757.9.15. ハーメルン
[没]1793.7.26. ベルリン
ドイツの小説家。神学を学び,デッサウおよびベルリンで教職につく。 1782年イギリスに,86年イタリアに旅行,その地でゲーテと知合った。のちベルリン芸術アカデミーの古代芸術の教授。主著,自伝的小説『アントン・ライザー』 Anton Reiser (4巻,1785~90) ,『アンドレアス・ハルトクノップ』 Andreas Hartknopf (86) 。

モーリッツ
Moritz der Gelehrte

[生]1572.5.25. エシュウェーゲ
[没]1632.3.14. エシュウェーゲ
ドイツの音楽家。ヘッセン=カッセル方伯 (在位 1592~1627) 。楽長 G.オットに作曲を学び,同宮廷に仕えていたシュッツをベネチアに留学させたほか,みずから作曲し,リュートその他の楽器を演奏した。作品は,宗教曲,ビラネラ,各種の舞曲に及ぶ。三十年戦争中カトリック軍に攻撃され,1627年退位。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「モーリッツ」の解説

モーリッツ

生年月日:1712年10月31日
アンハルト・デッサウ公,プロイセンの元帥
1760年没

モーリッツ

生年月日:1521年3月21日
ザクセン大公ハインリヒの子
1553年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android