改訂新版 世界大百科事典 「シュマルカルデン同盟」の意味・わかりやすい解説
シュマルカルデン同盟 (シュマルカルデンどうめい)
中部ドイツのシュマルカルデンSchmalkaldenにおいて,新教(ルター)派の諸侯・帝国都市が,皇帝・旧教派に対抗するために結成した同盟。1530年のアウクスブルク国会において,ルター派は〈アウクスブルク信仰告白〉を公式に否認され,ウォルムス国会後に出された勅令の施行を再び強制されたために,31年末日にザクセン選帝侯,ヘッセン方伯を首長に防衛同盟を結んだ。後に西南ドイツ諸都市が正式に加入して,同盟文書上では32年2月27日が同盟発足日となっている。この動きに対し皇帝は譲歩して32年に〈ニュルンベルクの平和〉を締結したが,宗教的平和は実現しなかった。35年同盟関係が更新され,ヨーロッパ内の一大政治勢力になると,皇帝・旧教側はニュルンベルク同盟を締結して対抗の構えを示した。45年トリエント公会議の開催にあたり,新教派が公会議への参加を拒否したことを口実に,皇帝は新教派討伐のためにシュマルカルデン戦争を起こした。47年同盟は敗北し,瓦解させられた。
執筆者:森田 安一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報