レインコート(その他表記)raincoat

翻訳|raincoat

デジタル大辞泉 「レインコート」の意味・読み・例文・類語

レインコート(raincoat)

雨で衣服がぬれるのを防ぐために着るコート防水布などで作る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「レインコート」の意味・わかりやすい解説

レインコート
raincoat

雨や雪などから衣服を守るために着用するコート。防水加工したギャバジンなど木綿ウール,ゴム,ビニルナイロンなどでつくられる。近代になるまでは雨のための特別の衣服は見られず,ウールや毛皮,蓑(みの)などの自然の防水性に依存していた。1823年,スコットランドの化学者マッキントッシュCharles Mackintosh(1776-1843)が二重の布地の間にゴムを型入れする加工法を考案し,特許をとった。その防水布をマッキントッシュと名づけ,つくられたコートもその名で呼ばれていた。その後イギリスのバーバリーThomas Burberryが綾織木綿のギャバジンに防水を施し,レインコートをつくり,1893年に特許をとった。以来バーバリーはレインコートの同義語となった。これらのコートは19世紀の終りころから20世紀にかけて,旅行者や自動車の運転者がまず着用した。第1次世界大戦時には塹壕(ざんごう)戦のためにバーバリーがトレンチコートをつくり出し,軍隊用コートとして使われたが,戦後は広く男女の間に普及した。現在では形,素材,色柄ともさまざまで,晴雨兼用のコートも多くなっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レインコート」の意味・わかりやすい解説

レインコート
れいんこーと
rain coat

雨天用のコート。軽量で織り目の密な綿、毛、絹、合成繊維などに、シリコーン金属せっけん、ゴム、パラフィンなどで防水加工したものや、ビニルなどが用いられる。原始時代には動物の腸を縫い合わせたものや、光沢と防水性のある木の葉を網や草などに織り込んだものが防水のために使われた。1823年、スコットランドの化学者チャールズ・マッキントッシュCharles Macintosh(1776―1843)が、インドゴム引きの防水布で特許を取得した(当初のものは不評)のち、この布マッキントッシュで各種のレインコートがつくられると、その名はレインコートの代名詞になった。1830年代、トーマス・バーバリーThomas Burberryが防水性の布で男物のレインコートをつくったが、いまも「バーバリー」はある種の型のレインコートを表す。20世紀以降、レインコートは雨天だけでなく全天候型に向くようなものに変わってきて、ダスターコートや合着としても用いられる。

[田村芳子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「レインコート」の意味・わかりやすい解説

レインコート

防雨用のコート。ダスター・コートやスプリング・コートと兼用することもある。布地はバーバリー,クレバネット,ギャバジンなどにシリコンなどで防水加工した通気性のあるものが用いられるが,ビニルやナイロンその他の合成繊維,ゴム加工によるものもある。代表的な形にはトレンチコートがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レインコート」の意味・わかりやすい解説

レインコート

「雨コート」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android