改訂新版 世界大百科事典 「ロリスメリコフ」の意味・わかりやすい解説
ロリス・メリコフ
Mikhail Tarielovich Loris-Melikov
生没年:1825-88
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
1825~88
ロシアの軍人,政治家。アルメニア貴族の出身。ロシア‐トルコ戦争で勲功を立てた将軍で,1880年冬宮爆破事件ののち最高指揮委員会長官(のち内相)に迎えられ,体制を立て直す役割を担った。公衆の政治参加を図る改革を推し進めようとしたが,皇帝の暗殺を防げず,新帝に改革案を拒否され,辞任。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報