世界大百科事典 第2版の解説
ロシアの軍人,政治家。アルメニアの貴族の家に生まれ,将軍として露土戦争(1877‐78)で勲功を立て,伯爵位を与えられた。ナロードニキの闘争による政治的危機の中で1880年に独裁者に等しい最高指揮委員会長官に任ぜられた。同年内相職に移り,自由主義的改革を推進して危機を乗り切ろうとしたが,皇帝アレクサンドル2世の暗殺を防げず,認可を得ていた改革案を白紙に戻され,81年4月辞職した。【和田 春樹】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新