…一念義は法然の在世中から京都・北陸方面で信奉され,一念の信心決定(けつじよう)に重きを置き,多念の念仏行を軽視し,やがて否定した。一念往生を主張するあまり,破戒造悪をいとわない反社会的行為にはしるものも出て,専修念仏弾圧の一因となった。法然の教説には,一見すると一念義的な言葉を用いたものもあるが,多念の相続に重点を置いていた。…
※「一念往生」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...