デジタル大辞泉
「一義」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いち‐ぎ【一義】
- 〘 名詞 〙
- ① 一つの道理。一理。一つの意義。
- [初出の実例]「退いて愚案を加ふるに、一義有りと存じ候」(出典:太平記(14C後)二四)
- [その他の文献]〔世説新語‐文学〕
- ② 一通りの意義。一通りのわけ。
- [初出の実例]「総じて神の御事を〈略〉あらあら一儀を顕すべし」(出典:光悦本謡曲・賀茂(1470頃))
- ③ 根本の意義。第一番目に挙げるべき物事。第一義。
- [初出の実例]「南家と云は、摂政関白之正統一義也」(出典:蔗軒日録‐文明一八年(1486)五月一〇日)
- ④ 一つの義理。一つの志。
- ⑤ 一つの意味。「一音一義説」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 