万頃(読み)バンケイ

精選版 日本国語大辞典 「万頃」の意味・読み・例文・類語

ばん‐けい【万頃】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「頃」は中国の地積の単位 ) 地面または水面が広々としていること。ばんきょう。
    1. [初出の実例]「汪汪万頃」(出典:三教指帰(797頃)上)
    2. 「長安の十二衢、皆万頃(ばんケイ)の霜を踏み〈三善清行〉」(出典新撰朗詠集(12C前)上)
    3. [その他の文献]〔南史‐王恵伝〕

ばん‐きょう‥キャウ【万頃】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「きょう」は「頃」の呉音 ) =ばんけい(万頃)
    1. [初出の実例]「良田万頃(バンキャウ)なれども」(出典:雑談集(1305)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「万頃」の読み・字形・画数・意味

【万頃】ばんけい

広いところ。頃は百畝。宋・軾〔赤壁の賦〕白露、江にたはりて、水光天に接す。一の如(ゆ)くを縱(ほしいまま)にして、頃の然たるを凌(しの)ぐ。

字通「万」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む