すべて 

下船尾村(読み)しもふなおむら

日本歴史地名大系 「下船尾村」の解説

下船尾村
しもふなおむら

[現在地名]いわき市常磐下船尾町じようばんしもふなおまち

湯本ゆもと川が藤原ふじわら川に合流する地点東部にあり、西は上船尾村、北は水野谷みずのや村、北東三沢みさわ村、東は金成かなり村。磐前いわさき郡に属する。近世領主変遷は磐城平藩領から延享四年(一七四七)以降幕府領。文禄四年(一五九五)の四郡検地高目録には舟尾村とみえる。慶長一三年(一六〇八)の岩城領分定納帳(内藤家文書)では下舟尾村とみえるが「高三之村之内」とあり、完全には独立していない。正保郷帳では村名がみえず、高は上船尾村のうちに含まれていると思われる。元禄郷帳では下船尾村は高四四五石余、枝郷の霊堂れいどう村は高一八五石余。


下船尾村
しもふなおむら

[現在地名]船穂町船穂

もと上船尾村と一村。元禄一四年(一七〇一)改めの浅口郡図(吉備国史)では、上船尾村の南方に記され、ほかに「下船尾鶏尾村」がみえる。貞享五年(一六八八)の船尾村畝高御定米指出帳(吉田文書)では当村分の高一千九二三石余、水夫屋舗・樋守給などの差引残高一千九一一石余、うち沖田畠の高一千七一一石余で、大部分を占めている。元禄八年の検地帳(船尾町役場蔵)では高二千三六九石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android