デジタル大辞泉
「両吟」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りょう‐ぎんリャウ‥【両吟】
- 〘 名詞 〙
- ① 連歌・俳諧で、連句を二人で行なうこと。⇔片吟。
- [初出の実例]「両吟にもと思ひ寄りたるは如何」(出典:佐野のわたり(1522))
- ② 二人でともにすること。二人で連れ立つこと。二人で語り合うこと。
- [初出の実例]「さし 男女さしむかひ、両吟(リャウギン)にかたるをいふ」(出典:評判記・色道大鏡(1678)一)
- ③ 歌舞伎の下座音楽で、立唄(たてうた)と二枚目が二人でうたうこと。出唄いの場合もある。
- [初出の実例]「ト琴入りの両吟(リャウギン)になり、三方の伊予簾を捲上げる」(出典:歌舞伎・曾我綉侠御所染(御所五郎蔵)(1864)三幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 