デジタル大辞泉
                            「中央値」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ちゅうおう‐ちチュウアウ‥【中央値】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 数理統計で、一団の数値の大きさの目安として用いる数値の一つ。数値を大きさの順に並べたとき、ちょうど中央に来る数値をいう。数値が偶数個の場合には、中央の二つの数値の相加平均をとる。中位数。メジアン。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    中央値
ちゅうおうち
median
        
              
                        中位数ともいう。統計学において,標本値を大きさの順序に並べた場合,個数 n の折半点に位置する値。この値の上,下におのおの n/2 個ずつの値がある。 n の偶奇に応じ,あるいは,同じ値が2つ以上ある場合などは,技術的に特殊な扱いを要するが考え方は変らない。確率変数 X の場合は,X≦m も X>m も確率が 1/2 となるような数 m のことである。ただ一つに定まらないことがあり,若干の手直しを要することもある。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内の中央値の言及
    		
      【メジアン】より
        
          
      …離散型の確率変数が値x1,x2,……,xn(便宜上x1<x2<……<xnとする)をそれぞれ確率p1,p2,……,pnで取るとすると,p1+p2+……+pr-1≦1/2かつp1+p2+……+pr>1/2となるrがただ一つ定まるが,このときxrをメジアンまたは中央値,中位数という。この値は確率変数Xの代表値として用いられることが多い。…
      
     
         ※「中央値」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 