中島新村(読み)なかじましんむら

日本歴史地名大系 「中島新村」の解説

中島新村
なかじましんむら

[現在地名]氷見市中島・大浦おおうら川崎かわさき

氷見町の南、十二町じゆうにちよう潟の南部平野に位置し、北東その村と南西耳浦みみうら村の間にある。十二町潟に注ぐ布施ふせ(仏生寺川)デルタにつくられた新開地で、人家のない無家村であった。初め耳浦村領に含まれ、享保四年(一七一九)開拓され草高三三一石余であった(寛保二年「高免等書上帳」折橋家文書)潟中又かたなかまた開とよばれる新開地の一部で、十二町領潟中開の外側にあった部分である(享和元年「射水郡布施湖廻分間絵図」高樹文庫)


中島新村
なかのしましんむら

[現在地名]滑川市中野島なかのしま

早月はやつき川が形成した新扇状地の扇央部付近に位置し、東は中島村、北は曲淵まがりぶち村。中野島新とも記す。村名の由来は中島村の開発によると考えられる。寛文一〇年(一六七〇)の村御印(小幡家文書)によると草高八石、免三ツ五歩。


中島新村
なかしましんむら

[現在地名]加美町箸荷はせがい

箸荷村の西、杉原すぎはら川東岸の氾濫原土砂が堆積してできた村で中島新田ともいう。延宝五年(一六七七)検地帳(箸荷区有文書)によれば、高二八石余・反別四町五反余(畑・屋敷のみ)小物成は山手銀一匁。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android