20世紀日本人名事典 「中村勝治郎」の解説
中村 勝治郎
ナカムラ カツジロウ
- 生年
- 慶応2年11月1日(1866年)
- 没年
- 大正11(1922)年2月4日
- 出生地
- 大和国(現・奈良県)
- 学歴〔年〕
- 奈良中学校〔明治13年〕卒
- 経歴
- 小学校教員を経て上京し、漢学者中村正直に師事。明治21年頃、京都の茶業組合に就職。その傍らで山内愚仙より洋画を学び、26年からは黒田清輝や久米桂一郎の教えを受けるようになった。28年には「夫婦共働」を第4回内国勧業博覧会に出品し、29年以降は黒田の主宰した白馬会の展覧会を中心に活動。30年再び上京して東京美術学校西洋画科に勤務し、33年には同助教授に就任、木炭画や油絵を講じた。のち文展や国民美術協会展にも参加。画壇に在っては常に黒田の補佐役として活躍し、その影響は画風の上にも少なからず表れていたと言われている。作品は他に「白川の景」などがあり、また「油絵及水彩技法」などの著書もある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報