日本歴史地名大系 「久貝村」の解説
久貝村
ふがむら
(豊年祭)・リューグーガン(竜宮御拝)・ユークー(世乞い)などの祭祀が松原村と共同で行われる。万暦三七年(一六〇九)の島津氏侵攻の頃、宮立大屋のマリモイが頭に従って首里に上ったが、頭が不祥事を起こしたため追放となり、職を失った。そのとき八重山の頭が乗った船の船頭が病死したため代わって八重山に渡ったところ、帰唐船が漂着したので案内者となって首里に上った。この功で八重山の大城与人となり、さらに宮古の与那覇与人に配された。大城与人のとき宮古の子に材木を送り、家を新築させたという(宮古島記事)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報