交通事件即決裁判手続法(読み)こうつうじけんそっけつさいばんてつづきほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「交通事件即決裁判手続法」の意味・わかりやすい解説

交通事件即決裁判手続法
こうつうじけんそっけつさいばんてつづきほう

昭和 29年法律 113号。交通に関する刑事事件の迅速適正な処理をはかるために,簡易な科刑手続を定めた法律。この法律は道路交通法に違反する事件に適用されるもので,検察官請求があるときは簡易裁判所が 50万円以下の罰金または科料を公判前に即決裁判で科することができることとしている。被告人異議があるときには,刑事訴訟法に基づく正式の裁判手続によらなければならない。本法に基づく即決裁判は,現実にはほとんど行われていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android