京物(読み)キョウモノ

デジタル大辞泉 「京物」の意味・読み・例文・類語

きょう‐もの〔キヤウ‐〕【京物】

京都から産出する物。
慶長(1596~1615)以後、京都に住んだ刀鍛冶の作った新刀

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「京物」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ものキャウ‥【京物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 京都から産出する品物
  3. 慶長(一五九六‐一六一五)以後、京都に住んだ刀鍛冶の作った新刀、また、その刀鍛冶の総称
  4. 地歌箏曲(そうきょく)一種。文化・文政(一八〇四‐三〇)頃に京都で作られたもの。大坂で、京都の手事(てごと)物を大坂のものと区別するためにできた。山田流では、生田流の手事物全体をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「京物」の意味・わかりやすい解説

京物
きょうもの

地歌箏曲の分類名称。京都で作られたものの意で,大阪において区別のためにいわれる名称であるが,山田流においては,京都に限らず,地歌移入物を総称するのに誤用される。年代的には文化文政以後の作品で,松浦検校菊岡検校,石川勾当らの作曲,および八重崎検校らによって替手式の箏が作曲されているものをいう。比較的長い器楽的間奏部をもつものは京風手事物といい,地歌三弦と箏との対等の比重の合奏形式が行われて,結果的には地歌と箏曲との区別ができなくなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の京物の言及

【山城物】より

…山城国在住の刀鍛冶が作った刀剣の総称。京物ともいう。山城国は鉄をまったく産出しないが,平安時代以来,文化の中心地として刀鍛冶が多く活躍し,大和,備前,相州,美濃とともに刀剣の五大生産地の一つとなっている。…

※「京物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android