デジタル大辞泉
「今宵」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐よい‥よひ【今宵】
- 〘 名詞 〙 ( 此の宵の意 )
- ① 今夜。今晩。
- [初出の実例]「我が夫子(せこ)が来べき宵なり ささがねの 蜘蛛の行ひ 虚予比(コヨヒ)著しも」(出典:日本書紀(720)允恭八年二月・歌謡)
- ② 夜が明けた後、昨夜のことをいう。ゆうべ。昨晩。
- [初出の実例]「いかなるぞとけす女にとへば、うへの、こよひにはかに亡せ給にければ、物もおぼえ給はず」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蜻蛉)
今宵の語誌
「今夜」の意が通時的にみられ、「昨夜」の意が中世まで並列して存在したことは、一日の起算の仕方がいろいろあったことに起因する。近世以降は一般的に「今夜」の意に統一される。
こん‐しょう‥セウ【今宵】
- 〘 名詞 〙 話し手が今身を置いているその日の夕刻。きょうの夕刻。また、夜中にいたるまでの間。今夕。今夜。こよい。〔易林本節用集(1597)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「今宵」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 