伊達 信
ダテ シン
- 職業
- 新劇俳優
- 生年月日
- 明治39年 12月15日
- 出生地
- 長野県 長野市
- 学歴
- 海城中(旧制)卒
- 経歴
- 大正14年築地小劇場に入り「瓦斯」の再演が初舞台となる。昭和4年左翼劇場に参加。のち非合法のオルグ活動に専念し、9年新協劇団に参加。戦後は新協劇団、文学座を経て、27年劇団民芸に参加した。出演作に「ノラ」「春のめざめ」「父帰る」「全線」「同志の人々」、映画「夜明け前」「火の鳥」「青年の樹」など。
- 没年月日
- 昭和35年 5月6日 (1960年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
伊達 信
ダテ シン
大正・昭和期の新劇俳優
- 生年
- 明治39(1906)年12月15日
- 没年
- 昭和35(1960)年5月6日
- 出生地
- 長野市
- 学歴〔年〕
- 海城中(旧制)卒
- 経歴
- 大正14年築地小劇場に入り「瓦斯」の再演が初舞台となる。昭和4年左翼劇場に参加。のち非合法のオルグ活動に専念し、9年新協劇団に参加。戦後は新協劇団、文学座を経て、27年劇団民芸に参加した。出演作に「ノラ」「春のめざめ」「父帰る」「全線」「同志の人々」、映画「夜明け前」「火の鳥」「青年の樹」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
伊達信 だて-しん
1906-1960 大正-昭和時代の俳優。
明治39年12月15日生まれ。大正14年築地小劇場にはいり「瓦斯(ガス)」再演で初舞台。昭和4年小劇場の分裂で新築地劇団に参加する。戦後は新協劇団,文学座をへて27年民芸に入団。また日活の専属としておおくの映画に出演した。昭和35年5月6日死去。53歳。長野県出身。海城中学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 