(岩崎義則)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
…これに対し朝鮮では竹島は自国の領土であると主張し交渉は決裂した。なお1836年(天保7)発覚した浜田藩の竹島事件は,浜田松原浦の廻船問屋会津屋八右衛門が,当時竹島と呼ばれていた鬱陵島を基地としての密貿易であったといわれる。【江面 龍雄】 1881年に朝鮮で独島の呼称ができたといわれ,灯台が置かれ,1906年には鬱陵郡守の報告書に〈本部所属独島〉と記述された。…
…浜田からの積荷は銑鉄,扱苧(こきそ),半紙,干鰯(ほしか),生蠟(きろう)などの浜田藩特産物で,揚荷は米,塩,砂糖などが主であった。1836年(天保7)密貿易が発覚した竹島事件の中心人物会津屋八右衛門は松原浦の廻船問屋であった。66年(慶応2)長州戦争に敗れ浜田藩は消滅し,石見の政治の中心は邇摩(にま)郡大森に移った。…
※「会津屋八右衛門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新