佐野美術館(読み)さのびじゅつかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「佐野美術館」の意味・わかりやすい解説

佐野美術館
さのびじゅつかん

静岡県三島市にある美術館。実業家佐野隆一が喜寿を記念して,長年にわたって収集してきた東洋の古美術品を公開するため,郷里三島に 1966年開設した。収蔵品は日本刀が中心で,鎌倉時代の備前国長船長光作のなぎなたは国宝重要文化財指定の太刀短刀も所蔵する。このほか平安時代の木造大日如来像 (重要文化財) や日本画,古鏡金銅仏青銅器陶磁器古写経など収蔵品は多岐にわたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の美術館・博物館INDEX 「佐野美術館」の解説

さのびじゅつかん 【佐野美術館】

静岡県三島市にある美術館。昭和41年(1966)創立。実業家佐野隆一の寄付により開設。佐野が収集した日本刀など東洋の美術工芸品を収蔵・展示する。国宝薙刀 銘備前国長船(おさふね)住人長光(ながみつ)造がある。
URLhttp://www.sanobi.or.jp/
住所:〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43
電話:055-975-7278

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android