デジタル大辞泉
「保育ママ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
保育ママ【ほいくママ】
家庭福祉員の通称。市町村長から委託を受けて保育にあたる女性。付近に保育所がないなどの理由から児童を保育所に預けることができない場合に,保護者と契約を結び自宅で児童の保育を行う。1958年,大阪市で乳児保育の不足を補うため民間ボランティアの家庭に保育を委託する制度として発足。主に大都市で普及している。保育ママの条件は市町村によって異なる。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 