個別概念(読み)コベツガイネン

精選版 日本国語大辞典 「個別概念」の意味・読み・例文・類語

こべつ‐がいねん【個別概念】

  1. 〘 名詞 〙 集合概念に対し、その名辞が集合の中の個体に、同一の内容をもって適用できる一般概念。たとえば、「人類」に対して「人間」、「星座」に対して「星」というようなもの。
    1. [初出の実例]「普通の一般概念則ち人・馬・机・兵卒の如きは是を個別概念 Distributive concept と称する」(出典:論理学(1916)〈速水滉〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む