

(い)。〔説文〕八上に「奇なり」とあり、奇偉の意とする。
に圍(囲)・
(違)・衞(衛)のように城郭をめぐる意と、皮
のように皮革の意と、両系がある。皮革の美盛なる意を承ける字であろう。
タクマシ・メツラシ・アヤシ・イカシ・ウルハシ・タタハシリ・オトトケシ・ウラム・ヨム・コモ・ウレシ・オムカシ
・
・
・
hiu
iは同声。みな美盛の意がある。傀ku
i、巍ngiu
iなども同系の語である。
偉・魁偉・奇偉・巨偉・
偉・秀偉・俊偉・壮偉・卓偉・明偉・雄偉出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...