社員の健康増進を会社の成長につなげようとする考え方。従業員の心身の活力を高めれば、働く意欲も増し、業績や企業価値が上がると見込む。企業イメージ向上による人材確保や将来の医療費抑制も狙う。
経済産業省と東京証券取引所は今年、社員の健康管理に優れた企業25社を「健康経営銘柄」として選んだ。また、健診受診率などの目標を達成した企業を「健康経営優良法人」に認定し、低金利融資などが受けられる制度も始まる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...