偽計(読み)ギケイ

共同通信ニュース用語解説 「偽計」の解説

偽計

金融商品取引法は、投資を募ったり有価証券を取引したりする際に虚偽事実を公表することを禁止している。違反した場合、10年以下の懲役か1千万円以下の罰金が科される。過去には、増資に現金ではなく現物として用いた土地評価額を過大に公表したとして、上場企業関係者刑事告発されたケースなどがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む