優越(読み)ユウエツ

精選版 日本国語大辞典 「優越」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐えつイウヱツ【優越】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 他よりすぐれていること。ぬきんでること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「自分の優越(イウヱツ)を利用する程」(出典:彼岸過迄(1912)〈夏目漱石松本の話)
    2. 「勢力が、他の諸侯に比して、優越(イウヱツ)なる所以を」(出典:煙管(1916)〈芥川龍之介〉一)
    3. [その他の文献]〔北史‐魏常山王遵伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「優越」の読み・字形・画数・意味

【優越】ゆうえつ

まさる。

字通「優」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む