先延ばし(読み)サキノバシ

デジタル大辞泉 「先延ばし」の意味・読み・例文・類語

さき‐のばし【先延ばし】

[名](スル)物事処理解決期限などを、先に延ばすこと。「案件先延ばしにする」
[類語]延長延び延び延期日延べ猶予遅延延びる延引延滞遅滞遷延順延先送り引き延ばす引き延ばし繰り延べる繰り延べ繰り下げる持ち越す時を稼ぐ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む