デジタル大辞泉
「繰下げる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くり‐さ・げる【繰下】
- 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙
[ 文語形 ]くりさ・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙 - ① 順に従って下または後ろへ送る。⇔繰り上げる。
- [初出の実例]「彼等の血統から吟味して、下から上へ溯る代りに、昔から今に繰りさげて来るより外に道はあるまい」(出典:趣味の遺伝(1906)〈夏目漱石〉三)
- ② 糸や綱などを、長くのばしながら次第に下げる。⇔繰り上げる。
- [初出の実例]「夕なぎにほつつしめなはくりさげてとまりけすらひよする舟人〈藤原光俊〉」(出典:新拾遺和歌集(1364)雑下・一九二)
- ③ 期日などを予定よりも遅くする。繰り延べる。⇔繰り上げる。
- [初出の実例]「俸給日を繰下げて二十六日に」(出典:百鬼園随筆(1933)〈内田百
〉無恒債者無恒心)
- ④ 引算で、ある位の引く方の数が引かれる方の数よりも大きいとき、一つ上の位から一を引き、引かれる数に十を加える。⇔繰り上げる
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 