デジタル大辞泉
「延引」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えん‐いん【延引】
- 〘 名詞 〙 ( 連声で古く「えんにん」とも ) 物事を行なう時刻や日にちが、予定より遅れること。また、予定より遅らすこと。
- [初出の実例]「大原野祭依二犬死穢一延引」(出典:日本紀略‐天徳二年(958)二月三日)
- [その他の文献]〔資治通鑑‐唐懿宗紀〕
えん‐にん‥イン【延引】
- 〘 名詞 〙 「えんいん(延引)」の連声。
- [初出の実例]「ひよしのまつりゑんにんなり」(出典:御湯殿上日記‐文明一三年(1481)四月一六日)
- 「今まで万徳さまの御延引(ヱンニン)」(出典:浮世草子・傾城禁短気(1711)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「延引」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 