光学ドライブ(読み)コウガクドライブ

デジタル大辞泉 「光学ドライブ」の意味・読み・例文・類語

こうがく‐ドライブ〔クワウガク‐〕【光学ドライブ】

optical drive光ディスク記憶媒体として用いる記憶装置総称データの読み出しや書き込みにレーザー光を使う。CD-ROMドライブDVDドライブブルーレイドライブなどをさし、パソコンに内蔵するものと、外部に接続して利用するものがある。光学式ドライブ。光ディスクドライブオプティカルドライブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「光学ドライブ」の解説

光学ドライブ

CDドライブやDVDドライブなど、データの読み書きにレーザー光線を使う方式のドライブの総称です。光磁気(MO)ディスクは方式が異なるため、光学ドライブに含まれません。
⇨CD、DVD、MO、ドライブ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む