改訂新版 世界大百科事典 「兜巾」の意味・わかりやすい解説
兜(頭)巾 (ときん)
頭襟とも書く。修験者が額に付ける尖頭円型の被り物で,漆固めの布製や木製,樹脂製がある。起源は,防護・防寒用の頭巾(ずきん)らしい。《修験修要秘決集》などによれば,宝冠型の兜巾は大日如来の五智の宝冠にたとえられ,黒色は煩悩,襞(ひだ)は十二因縁を表し,凡聖不二にして,これをかぶる者は大日如来,不動明王と同体であると説く。兜巾のかわりに,白の晒(さらし)木綿で頭を包んで,先端を顔の左右に垂らす宝冠を用いる者もいる。
執筆者:鈴木 正崇
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報