精選版 日本国語大辞典
「八心大市比古神社」の意味・読み・例文・類語
やごころおおいちひこ‐じんじゃやごころおほいちひこ‥【八心大市比古神社】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
八心大市比古神社
やごころおおいちひこじんじや
[現在地名]黒部市三日市
旧県社。「延喜式」の新川郡七社の一つに比定される。現在の祭神は大山祇命・少彦名命・軻遇突智命。「越中志徴」の引く神社覈録では祭神を大山祇神とその娘大市姫神とし、五穀豊穣や市の神とされてきたが、神社名からの転訛という。「神名帳考証」では八心は大市の大にかけた枕詞で、大市比古は「新撰姓氏録」にみえる大市首とする。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 