四字熟語を知る辞典「公平無私」の解説
公平無私
[活用] ―な・―に・―だ。
[使用例] 羽山組から公平無私な助役の堺英吉が行くことになれば、現地に行ってからの心配が少ない[火野葦平*魔の河|1957]
[使用例] 老師は公平無私だった。しかしそれは私がもし老師であったら、そのように公平無私でありうるだろうと、容易に想像のつくような公平さであった[三島由紀夫*金閣寺|1956]
[解説] 「無私」は私心がないこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
国連安全保障理事会の構成国(15か国)のうち、中国(1971年中華人民共和国が中華民国にかわり代表権を獲得)、フランス、ロシア(1991年ロシア連邦がソビエト社会主義共和国連邦の地位を継承)、イギリス...