デジタル大辞泉
「公平無私」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こうへい‐むし【公平無私】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 公平で自分の個人的な感情や利益をからませないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「遷中判事、公莅官聴事、公平无私」(出典:家伝(760頃)下)
- 「己はあらゆる価値をも認めない。いかなる癖好も有せない。公平無私である」(出典:灰燼(1911‐12)〈森鴎外〉一四)
- [その他の文献]〔韓詩外伝‐七〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
公平無私
公平で自分の個人的な感情や利益をからませないこと。また、その様子。
[活用] ―な・―に・―だ。
[使用例] 羽山組から公平無私な助役の堺英吉が行くことになれば、現地に行ってからの心配が少ない[火野葦平*魔の河|1957]
[使用例] 老師は公平無私だった。しかしそれは私がもし老師であったら、そのように公平無私でありうるだろうと、容易に想像のつくような公平さであった[三島由紀夫*金閣寺|1956]
[解説] 「無私」は私心がないこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 