日本歴史地名大系 「六角経蔵」の解説
六角経蔵
ろつかくきようぞう
[現在地名]高野町高野山
金堂の南西に東向きに建つ。六角六面の堂で、紺紙金字一切経が安置されて
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
金堂の南西に東向きに建つ。六角六面の堂で、紺紙金字一切経が安置されて
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...