切付(読み)キッツケ

デジタル大辞泉 「切付」の意味・読み・例文・類語

きっ‐つけ【切付】

馬具下鞍したぐらうち肌付はだつけの上に重ねるもの。馬の背や両脇を保護する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「切付」の意味・読み・例文・類語

きっ‐つけ【切付】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 馬具の名。下鞍(したぐら)一種二枚重ねを普通とし、上を切付、下を肌付(はだつけ)と区別することもある。馬の背や両脇を保護するもの。行縢切付(むかばききっつけ)、円切付(まるきっつけ)の類がある。
    1. 切付<b>①</b>〈伴大納言絵詞〉
      切付伴大納言絵詞
    2. [初出の実例]「金地鞍小総鞦〈略〉片貌切付」(出典:玉葉和歌集‐建久五年(1194)四月一七日)
    3. 「虎の皮の切っ付」(出典:虎寛本狂言・文蔵(室町末‐近世初))
  3. きりつけせった(切付雪駄)
    1. [初出の実例]「切付(キッツケ)雪踏(せきだ)を買てはく」(出典咄本・聞上手三篇(1773)ふな宿)

きり‐つけ【切付】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 切りつけること。
  3. いろいろな形に裁ち切った布を、他の布地に美しい糸でかがりつけて、模様としたもの。切付模様。きりふせ。
    1. [初出の実例]「一、佰文、四御殿の斬付の唐鹿代」(出典:高野山文書‐応永一八年(1411)九月二〇日・天野社造営料足結解状)
  4. 取引相場で、客が追敷銀(おいじきぎん)要求に応じない時、仲買人がその物件を自由に処分すること。
  5. きっつけ(切付)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android