デジタル大辞泉 「到」の意味・読み・例文・類語 とう【到】[漢字項目] [常用漢字] [音]トウ(タウ)(呉)(漢) [訓]いたる1 目的の場所まで行き着く。「到達・到着・到来/殺到・未到」2 ぎりぎりまで届く。行き届く。「到底・到頭/懇到・周到・精到・味到」[名のり]ゆき・よし 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通 「到」の読み・字形・画数・意味 到常用漢字 8画 [字音] トウ(タウ)[字訓] いたる・つく・およぶ[説文解字] [金文] [字形] 会意至+人。金文の字形はに作り、至と人とに従う。至は矢の到達する所。そこに人が立つ形。〔説文〕十二上に「至るなり」とし、刀(とう)声とするが、金文の〔鼎(こつてい)〕に「用(もつ)て(こ)の人を(いた)す」と致の義に用いる。致送して至ることをいう。至は地をえらぶとき、矢を放って、その至るところをみて定める占地のしかたをいう。[訓義]1. いたる、つく、およぶ。2. ゆきどとく、きわまる。3. あざむく。4. 倒と通じ、さかさま。[古辞書の訓]〔名義抄〕到 イタル[声系]〔説文新附〕に到声として倒を録する。位置をかえることから、倒反・倒の意となったものであろう。[語系]到t、至tjiet、致tietは声義が近い。致の初文はに作り、到・致はのち自動詞・他動詞に分かれたものと思われる。[熟語]到懸▶・到錯▶・到耳▶・到時▶・到手▶・到処▶・到大▶・到達▶・到地▶・到著▶・到頂▶・到底▶・到頭▶・到任▶・到来▶・到了▶・到臨▶・到老▶[下接語]意到・遠到・剴到・看到・還到・興到・懇到・殺到・悉到・周到・辱到・心到・慎到・尋到・精到・先到・想到・着到・筆到・夢到 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報