デジタル大辞泉
「刷子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ブラシ【刷子】
- 〘 名詞 〙 ( [英語] brush )
- ① ちりを払ったり、こすって磨いたり、整髪したりするためのはけ。木や合成樹脂の棒または板に、獣毛・鯨鬚・植物繊維など、あるいは合成樹脂や金属で作ったかたい毛を多数植えたもの。
- [初出の実例]「かみの毛がチョッキリおっ立っちまって〈略〉丸でブラシ(刷毛)の様です」(出典:小公子(1890‐92)〈若松賤子訳〉前編)
- ② 絵筆。画筆。
- [初出の実例]「肥った画工の画筆(ブラッシ)丈が動く」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉一〇)
- ③ 発電機や電動機の整流子に接して、電流を外部に流したり外部から供給する装置。
さっ‐し【刷子】
- 〘 名詞 〙
- ① はけ。ブラシ。
- ② 発電機、電動機などで、回転子と外部回路との間に通電するために摺接触を行なわせる部品。炭素、黒鉛、金属質のものがある。ブラシ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「刷子」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 