20世紀日本人名事典 「加太邦憲」の解説
加太 邦憲
カブト クニノリ
- 生年
- 嘉永2年5月19日(1849年)
- 没年
- 昭和4(1929)年12月4日
- 出生地
- 伊勢国桑名城内(三重県桑名市)
- 別名
- 幼名=三次郎,通称=縫殿介,名=孝基,号=吉甫,白鷹
- 学歴〔年〕
- 大学南校中退,司法省明法寮〔明治9年〕卒
- 経歴
- 桑名藩士の子として生まれる。大塚桂に漢学を師事、藩校・立教館に学ぶ。明治3年藩の貢進生として大学南校に入る。5年司法省明法寮(司法省法学校)第1期生に転じてボワソナードらにフランス法律学を学ぶ。9年卒業、司法省に出仕して母校の生徒幹事兼助教を命じられ、15年校長。18年東京大学法学科部長心得、19年翻訳課長、司法省書記官。同年フランス、ドイツに留学し、23年帰国。その後、大津地裁、京都地裁、東京地裁の各所長を経て、31年大阪控訴院院長に就任。38年退官。43年貴院議員に勅選された。自伝に「自歴譜」、訳書にピコウ「仏国民法釈要」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報