日本歴史地名大系 「加島村」の解説
加島村
かしまむら
神崎川と使堀
摂津国神下・梓江・鰺生野
通于三国川」とある「神下」が変化したとの説もある(「加島神社伝記」香具波志神社蔵)。
加島は、古代はいわゆる
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
神崎川と使堀
摂津国神下・梓江・鰺生野
通于三国川」とある「神下」が変化したとの説もある(「加島神社伝記」香具波志神社蔵)。
加島は、古代はいわゆる
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...