医道審議会(読み)いどうしんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「医道審議会」の意味・わかりやすい解説

医道審議会
いどうしんぎかい

医師法に基づき、厚生労働省に置かれる審議会。厚生労働大臣諮問に応じて、医師・歯科医師ほか医療従事者の行為や診療報酬をめぐる不正をチェックし、免許取消し・業務停止などの行政処分について審議するほか、医道の向上に寄与する事項の調査などを行う。医師・歯科医師会の代表および学識経験者など30人以内で構成され、必要に応じて特定事項の調査を担う専門委員を加えることができる。互選によって会長を決定し、専門委員を除き任期は2年であるが、再任もできる。審議会には「医道分科会」のほか、各職種に応じて「医師分科会」「歯科医師分科会」「保健師助産師看護師分科会」「理学療法士作業療法士分科会」「あん摩マッサージ指圧師はり師きゅう師及び柔道整復師分科会」「薬剤師分科会」「死体解剖資格審査分科会」が設置されている。さらに審議会直下または各分科会に専門の部会を置くことができる。各分科会では、医療行為や不正をチェックするほかに、各種国家試験の内容および合格基準の作成なども行い、厚生労働省からの諮問を受けて、「看護師等医療従事者の人材確保のための指針」の作成、「死体解剖資格者の認定」などについて答申する役割も担っている。また医師臨床研修検討部会などの部会で、医師・歯科医師の卒後研修のあり方を具体的に検討するなどの活動を行っている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android