デジタル大辞泉
「卑下」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐げ【卑下】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① おのれを低くし、卑しめること。へりくだること。また、気がひけて遠慮がちにすること。また、そのようなさま。
- [初出の実例]「世中にあやしき事を申けるをひげせる所に」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)
- ② 卑しめ見下すこと。また、そのようなさま。
- [初出の実例]「自脩の事を甚だ卑下なる田地に落ち沈ましむるなり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一一)
- [その他の文献]〔史記‐武安侯伝〕
- ③ 卑しいこと。みすぼらしいこと。
- [初出の実例]「花美を尊み、卑下(ヒゲ)を賤しむ、惣じてしほたれ上下(がみしも)着たものを、高間が原などと、人々の口ずさみ」(出典:談義本・教訓乗合船(1771)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「卑下」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 