デジタル大辞泉
「敬譲」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐じょう‥ジャウ【敬譲】
- 〘 名詞 〙
- ① 相手を敬ってへりくだること。つつしんで人にゆずること。〔文明本節用集(室町中)〕〔礼記‐経解〕
- ② 国文法で、文章または会話において、話者が主体あるいは客体に対して、待遇を意識して表現する価値感を伴った言い方のこと。尊敬、謙譲の意味を有する動詞による言い方、通常動詞に敬語成分を付加した言い方などがある。
- [初出の実例]「敬譲の言い方 動詞に助動詞を附けて、その動詞のあらわす動作を敬って言い、又わ丁寧にいうことがある」(出典:口語法(1916)〈国語調査委員会〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「敬譲」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 