デジタル大辞泉
「卒伍」の意味・読み・例文・類語
そつ‐ご【卒×伍】
1 中国周代の軍隊及び人民の編成。五人一組を伍、百人一組を卒と称した。
2 身分の低い者。庶民。
3 兵卒の組。また、それに編入される者。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そつ‐ご【卒伍】
- 〘 名詞 〙
- ① 中国、周代の人民の編成。五人一組を伍と呼び、百人一組を卒と呼んだもの。〔周礼‐地官・小司徒〕
- ② 軍隊で、兵卒の組。また、それに属する者。
- [初出の実例]「抜二良将於卒伍一、択二賢佐於民黎一」(出典:本朝文粋(1060頃)六・申勘解由次官并図書頭状〈菅原文時〉)
- [その他の文献]〔韓非子‐顕学〕
- ③ 平民。身分の低い者。
- [初出の実例]「ガランドは身を卒伍に起して力を国事に竭(つく)し」(出典:明治月刊(1868)〈大阪府編〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「卒伍」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 