原水爆禁止世界大会(読み)げんすいばくきんしせかいたいかい

共同通信ニュース用語解説 「原水爆禁止世界大会」の解説

原水爆禁止世界大会

1954年、太平洋ビキニ環礁で米国が実施した水爆実験で、静岡県焼津市のマグロ漁船「第五福竜丸」が被ばくした事件を機に反核世論が高まり、55年8月6日、広島で第1回大会が開かれた。その後、路線対立で旧社会党・総評系の原水爆禁止日本国民会議(原水禁)と、共産党系の原水爆禁止日本協議会(原水協)に分裂。現在も毎夏、広島、長崎で別々に開催し、原水禁は東京電力福島第1原発事故が起きた2011年以降、福島でも開いている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

百科事典マイペディア 「原水爆禁止世界大会」の意味・わかりやすい解説

原水爆禁止世界大会【げんすいばくきんしせかいたいかい】

原水爆禁止,被爆者救援,世界平和の実現をめざす世界大会。1955年広島で開催されて以来毎年1回8月6日,9日を中心原水協が主催してきた。1963年の第9回大会で原水協,原水禁に分裂したが,1977年8月,14年ぶりに統一世界大会が開かれ,以後毎年挙行。1986年の再分裂以後,両者はそれぞれ大会を開いている。
→関連項目原水爆禁止日本協議会原水爆禁止日本国民会議反戦運動平和運動

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「原水爆禁止世界大会」の意味・わかりやすい解説

原水爆禁止世界大会
げんすいばくきんしせかいたいかい

1954年3月に南太平洋のビキニ島近くの海域でアメリカが行なった水爆実験によって『第五福竜丸』の乗組員犠牲になったこと (いわゆるビキニ事件) から原水爆禁止の署名運動が全国的に広がり,その運動を引継ぐ形で 55年8月に世界で初めての原爆投下地である広島で第1回原水爆禁止世界大会が行われた。その後毎年同じ時期に東京,広島,長崎などで開催されているが,65年立場の違いから原水爆禁止日本国民会議原水爆禁止日本協議会から分れ,以後,分裂大会を行なってきた。 77年に開かれた第1回国連軍縮特別総会に向けた署名運動での協力を通じて一時期統一大会を行うようになったが,86年以降再び分裂大会を続けている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「原水爆禁止世界大会」の意味・わかりやすい解説

原水爆禁止世界大会
げんすいばくきんしせかいたいかい

原水爆禁止運動

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の原水爆禁止世界大会の言及

【原水爆禁止運動】より

…死の灰を浴びた乗組員が死亡したこの事件は,東西の冷戦が激化し核兵器開発競争が進展する国際情勢を背景に,〈原水爆はごめんだ〉という素朴な感情を呼びさました。東京都杉並区の主婦の手でスタートした原水爆禁止署名運動はまたたくまに全国に広がり3000万人を突破,翌55年8月6日には被爆10周年の広島で,第1回原水爆禁止世界大会が開かれた(アメリカ,オーストラリア,中国,インドネシアなど11ヵ国50人の代表を含め5000人が参加。なお北朝鮮,ポーランド以外の共産圏諸国代表は入国拒否にあい,大会にまにあわなかった)。…

【反戦・平和運動】より

…この事件がきっかけとなって日本国中で原水爆禁止署名が起こり,またたくまに3200万を超した。こうした盛上りを背景に55年8月には広島市で第1回原水爆禁止世界大会が開かれ,以後毎年,世界各国の平和団体代表を集めて日本で世界大会が催されるようになった(原水爆禁止運動)。このことにより,最初の被爆国である日本は平和運動の面でも世界的な中心の一つとなった。…

※「原水爆禁止世界大会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android